新たな試み
似顔絵を描きます。
死別されたご遺族にお声掛けさせて貰って、お二人に協力して頂き、お試し運転してます。
今、無職の身なので、市で募集があった『就労支援講座』に応募してみました。
応募者多数で抽選だったそうですが、当選して、2時間キャリアコンサルタントの先生の話を聞きました。
先生御自身が上手い具合に時代を泳いでらっしゃるな〜…と、死別してペシャンコな身にはなかなか虚しく、こんな風に軽やかに人生の後半戦に挑めないな〜…と、冷めた視線で終始しましたが、最後に、講座を受けた市の施設にはキャリアカウンセラー(別人)が常駐していて、市民なら無料で1時間相談を受け付ける…と。
今の自分に就労は無理な気はする…が、「なんでも相談して」と言う言葉を頼りに予約をして、一対一で話すことが出来た。
過日の講座の場では誰にも渡せなかったポストカードを、市のキャリアカウンセラーに受け取らせる事に成功!
あとは、そのポストカードと先日作った夫カレンダーを見せて、こういう事が、お金にならないとしても需要はあるか?聞いてみた。
私がスマホとタブレットのアプリだけで出来る事だ、誰でもやりたかったら出来るだろう…みんなやればいいのに…と思ってる。
楽しいし、夫と時間を共有出来て嬉しいから。
カウンセラーは「いや、なかなか出来ないですよ、誰でもは…需要はあると思いますよ」と言って、ストアカと言うサイトも教えて貰った。
https://www.street-academy.com/
知らないサイトだったからありがたかった、けど、私の場所じゃない…
そんな対価を貰える技術ではない…
私は小さい頃からお絵描きが好きだった。
描かない日はないくらい、描くことは息をする事も同然で、描けない、描いちゃダメと言われる事は最大のストレスで、もし手が動かなくなったら…目が見えなくなったら…と考えるだけで恐ろしかった。
今、わかる、現実逃避だった。
常に空想の世界に居たかった。
仕事に付いて、結婚して、徐々に遠ざかって、死別以降は苦しみになった…
夫は絵を褒めてくれたが、絵を描く事で没頭し周囲(夫や息子)をないがしろにする事を嫌がった。
家族と居る時は描かない…
でも、ゲームしたりスマホ見たりして、夫との貴重な時間を削ってしまった…と言う自責があるから、1番の楽しみのお絵描きを、今は純粋に楽しめない…
だから、私のお絵描き脳は画策した。
後ろめたさを排したお絵描きとして、故人の似顔絵を描かせて貰うのはどうだろう…
死別した遺族が、亡き大切な人の写真を見られない…悲しみで泣いてしまうから…と言うtweetをたくさん見た。
写真が辛すぎるなら、アプリで加工したり、似顔絵ならどうだろう…
そう思って、分かち合いでお世話になってる方に声を掛けた、が、その見本となる写真をまず探せない…見られない、と…
ソレはそうか…
考えが浅はかだったな…と反省した、が、その方から写真が送信されて来た。
「いい切っ掛けを貰った、背中を押された」と言って下さった…
其処まで来ればもう、加工や似顔絵でなくても写真を見られるかも知れない、本末転倒…?
だから、似顔絵は私の為に描きたい、描かせて下さる方、ご一報下さい。
苦しみとなったお絵描きの呪いを解く、これは私のグリーフ。
今迄、似顔絵なんて全く興味なかった。
自己肯定感激低なので、描いて貰いたいと思ったこともない、寧ろ逃げる、写真も同様。
実際には会ったことのない人と、遺族から聞いた話で、対話するような不思議な感覚。
素人だから似てないと思う…申し訳ない…
だけど私は新しい友人が出来たようで、心が豊かになる、ありがたい…
お代は頂戴しません。
気になるな…と思う方は問い合わせ下さい。
以下に参考作品を置いてみます。
写真
デジタル絵
アナログ水彩画の順になってます。
デフォルメ
フォトアレンジ サンプル
フォリオの方にも鍵付きで載せます。
https://www.foriio.com/works/372044/?secret=3gmITRAe8yOmIUyLVyTaxQ